BDAVの作り方

 地球の裏側から弾丸で行って帰ってきてクラクラしていたり。

 最近ようやくFreeBSD/LinuxBDAVを焼けるようになったのでメモ。といいつつも、まあ、DLNA経由でPS3なりBDP-150から鑑賞できるのだけど。しかもほとんどwine上での作業。何というべきか。

 wineでの作業になったのは、

  1. chotBDAV
  2. ImgBurn

といったツールがWindows用のため。前者はBDAV化するのに必要、後者はUDF 2.5/2.6のディスクイメージ作成に必要。今のところDebianだとUDF 2.5/2.6の作成ができず、一方でプレーヤーの中にはUDFバージョンを決め打ちしている代物もあるので、ImgBurnでイメージを作成してgrowisofsで書き込む。

 それ以外のバケットサイズの変更(BD2FWなど)くらいならFreeBSD/Linuxでもできるし、タイトルを変更しないならrplsTOOLSとかも遣わずとも良いものの、まあ手抜き・不便極まりないのでやはりwineから動かす。

 動作はPS3で確認。